カテゴリー: ネットワーク
-
IPv4 枯渇しそうなので IPv6
ようやく IPv6 化が進むのでしょうか。 「本気」になってきた!IPv4枯渇対策議論──「JANOG23 in 高知」:ITpro 私の自宅ではルータ(RT58i)の機能をつかって「Feel6接続サービス」とやらで I […]
-
セキュリーナのブログパーツ貼ってみた – 経済産業省
経済産業省が運営する「経済産業省 CHECK PC!」みてたらブログパーツがあるではないか。おもしろそうだから貼ってみました。 ブログパーツ – 経済産業省 CHECK PC! 経済産業省がやっているとは考え […]
-
セキュリティ対策の説明で正しいものは?
他の方のブログに、間違えたと書いてあったので僕も解いてみました。 セキュリティ対策の説明で正しいものはどれでしょうか? 結果、私も間違えました。 最近はしなくてもいいのか。本当か?
-
hp ProCurve Switch と YAMAHA RTX Router
スイッチに Linux が載ったモジュールを組み込んで、その上で動くソフトはみんなで開発してね。そんなプログラム。 日本HP、シスコ対抗ネットワーク製品プログラムを発表 こんな組み込み型製品を作って、がっぽり儲けてみたい […]
-
EX型光加入者線終端装置の故障
YAMAHA RTX1200 を設置にお客様のところへ伺ってきました。で、ルータの設置が終わって片付の最中に。 突然インターネット接続が遮断され PPPoE の再接続もエラーの症状。片付け時だったので結線等も確認したとこ […]